「ソースが見つかりませんでした。」が出たときは。
2011年2月1日(火) 11:58 PM
デバックの際に、「ソースが見つかりませんでした。」というエラーが
デバックパースペクティブ画面にでて、実行できない場合、
res/layout/main.xmlを修正するとうまくいきました。
他のレイアウト.xmlをコピーして、そのまま使う場合によく起こると思います。
レイアウト内に、前のパッケージ名が入ったViewタグが入っているとうまくいきません。
具体的には、以下のようの場合で、赤線部分を正しいパッケージ名に変えるとうまくいきます。
<com.example.android.snake.SnakeView
android:id=”@+id/snake”
android:layout_width=”match_parent”
android:layout_height=”match_parent”
tileSize=”24″
/>
Tag:
コメントの更新情報
トラックバックURL
https://appli-info.jp/2011/02/01/%e3%80%8c%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82%e3%80%8d%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d/trackback/