ペンツール(イラストレーター)
2011年3月17日(木) 7:28 PM
ペンツール
直線
①画面左にあるツールパネルから[ペンツール]を選択する。
②画面をクリックし、その後、別の場所をクリックすると、クリックした2点で直線が描けます。
③同じ要領でクリックしていき、クリック開始点で再びクリックすると、閉じた図形が描けます。(最後のクリック時に、ポインターの右下に○が表示されていないと閉じた図形になりません。)
◆Shiftキーを押しながらクリックすると45度おきの線が書けます。
◆途中で線を描くのをやめるには、Ctrlキーを押しながら、画面をクリックし選択を解除する
曲線
①画面左にあるツールパネルから[ペンツール]を選択する。
②画面をドラッグし、適当なところでマウスのボタンを離す。
(すると、ドラッグを始めた点に「アンカーポイント」ができ、そこを中心にして、両側に「ハンドル」と呼ばれる直線が表示される。)
③その後、少し離れたところで、再びドラッグすると、ハンドルができ、ハンドル間に曲線が描かれる。
④同じ要領でクリックしていき、クリック開始点で再びドラッグすると、閉じた図形が描けます。(最後のクリック時に、ポインターの右下に○が表示されていないと閉じた図形になりません。)
◆途中で線を描くのをやめるには、Ctrlキーを押しながら、画面をクリックし選択を解除する
Tag:
コメントの更新情報
トラックバックURL
https://appli-info.jp/2011/03/17/%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%ef%bc%88%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%89/trackback/