Wi-Fi とは

Wi-Fi (Wireless Fidelity)とは、

無線のインターネット接続で、相互接続性があると認められた無線LAN機器につけられるブランド名のこと。

無線LANの通信規格であるIEEE 802.11シリーズは、当初、異なるメーカーの製品で相互接続がうまくいかないということがおこったので、業界団体のWi-Fi Alliance(旧WECA)が標準規格を設けるようになりました。

Wi-Fi Allianceの審査をパスした製品は、Wi-Fiロゴの使用が許可され、ロゴのついた製品であればメーカーに関係なく、使用できることが保証されています。

利用例:
①パソコン、プリンタ
②ゲーム機(DS, Wii, PSP…)
③携帯電話
など・・・

投稿日:
カテゴリー: 用語 タグ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です