2011年4月
Android 1.6 と 2.1(2.0)の違い
2011年4月29日(金) 3:23 PM
Android 2.1(2.0) は、Android 1.6 と比較して以下の点で優れているそうです。
(※Android2.1とAndroid2.0はほとんど差がないみたいです。)
①複数のアカウント設定が可能
デバイスに、メールや連絡のアカウントを複数設定できる。
コンタクトのイメージ画像やステータスアイコンをタップすると、SMS, Email, Messaging, Calenderを含むウィジェットが表示され、ダイレクトにアクセスできる。
②ブラウザ
アドレスバーを直接編集できるようになった。
HTML5のサポート。
(Database API 、アプリのキャッシュ、Geolocation API、<video> tag のサポート )
ダブルタップズームのサポート。
③キーボード
タイプスピードと文字入力の正確性の向上。
マルチタッチ機能のサポートにより、二本指でのタイプがより正確に行えるようになった。
その他: Bluetooth 2.1に対応 カメラ機能の充実(フラッシュ内臓、デジタルズーム)など・・・ (Linuxカーネル は2.6.29のまま)
関連記事: ①Android 4.0 と 3.2, 2.3の違い ②Android 3.2 と 3.1の違い
③Android 3.1 と 3.0の違い ④Android 3.0 と 2.2,2.3の違い
⑤Android 2.3.4 と 2.3.3の違い ⑥Android 2.3.3 と 2.3の違い
⑦Android 2.2 と 2.3の違い ⑧Android 2.1 と 2.2の違い
⑨Android 1.5 と 1.6の違い
Tag:
Android 1.5 と 1.6の違い
2011年4月28日(木) 2:18 PM
Android 1.6 は、Android 1.5 と比較して以下の点で優れているそうです。
①クイック検索ボックス(ホーム画面上部にある検索ボックス)
ブラウザのブックマークと履歴、連絡先およびウェブを、ホーム画面から直接検索できるようになった。
文字を入力すると、過去の入力した関連ワードがリスト表示される。
②アンドロイド マーケットの更新
ホーム画面で、Apps,Games,Downloadsの三つのカテゴリーから選べるようになった。
カテゴリーページ内もTop paid, Top free, and Just inの三つに分かれ、検索しやすくなった。
各アプリのページでスクリーンショットが見られるようになった。
③カメラ、ビデオカメラ、ギャラリーの改善
カメラ、ビデオカメラ、ギャラリーインターフェイスが統合され、より早く検索できるようになった。また、複数のファイルを選択し、削除できるようになった。
カメラの処理速度も改善された。(例: カメラの立ち上がり:39%↑ ワンショットの時間:28%↑)
④バッテリー使用のインジケータ
battery usage画面で、各アプリやサービスが、どのくらいバッテリーを消費しているかを見れる。
その他: ジェスチャー機能、テキストの音声読み上げ、スクリーン解像度のサポート。 Linuxカーネル 2.6.27 → 2.6.29にアップグレード など・・・
関連記事: ①Android 4.0 と 3.2, 2.3の違い ②Android 3.2 と 3.1の違い
③Android 3.1 と 3.0の違い ④Android 3.0 と 2.2,2.3の違い
⑤Android 2.3.4 と 2.3.3の違い ⑥Android 2.3.3 と 2.3の違い
⑦Android 2.2 と 2.3の違い ⑧Android 2.1 と 2.2の違い
⑨Android 1.5 と 1.6の違い
Tag:
タイトルバーを消すには
2011年4月27日(水) 4:49 PM
タイトルバーを消して、画面をフルスクリーンにするには、
AndroidManifest.xmlの<activity>タグ内に
android:theme=”@android:style/Theme.NoTitleBar”
を設定すればいいです。
↓↓↓android:theme=”@android:style/Theme.NoTitleBar”を加えていないとき
↓↓↓android:theme=”@android:style/Theme.NoTitleBar”を加えたとき
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="com.example.android.sample" android:versionCode="1" android:versionName="1.0"> <application android:icon="@drawable/icon" android:label="@string/app_name"> <activity android:name=".Sample" android:label="@string/app_name" android:screenOrientation="portrait" android:theme="@android:style/Theme.NoTitleBar"> <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.MAIN" /> <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" /> </intent-filter> </activity> <activity android:name=".NextPage"> </activity> </application> <uses-sdk android:minSdkVersion="3" /> </manifest>
その他のコードは、背景画像を加える。と同じです。
Tag:
Android 3.0 と 2.2,2.3の違い
2011年4月20日(水) 11:18 AM
Android 3.0 は、Android 2.2,2.3 と比較して以下の点で優れているそうです。
①用途
Android 3.0 → タブレット型端末向けに作られたOS(Operating System)
Android 2.2, 2.3 → スマートフォン向けに作られたOS(Operating System)
②UI(User Interface)
※「アクションバー」にMenu項目が表示されるようになった。
(以前は、Menuボタンを押して、Menu画面を開く必要があった。)
※キーボードが full desktop-style keyboardsになり、PC用キーボードのように操作することができる。
(Escape, Home, End, Delet,Ctrl+X, Ctrl+C, Ctrl+V,Ctrl+A ・・・が使用可能になった。)
③ブラウザ
HTML Media Captureに対応。
(Webアプリケーションから、デバイス上のオーディオ、画像、ビデオのキャプチャーにアクセスできるようになった。)
CSS 3D Transforms に対応。
(CSSで三次元上にHTMLの要素を配置できる。)
その他: 2D,3Dグラフィックの描画速度の向上、Linuxカーネル 2.6.35→2.6.36にアップグレード など・・・
関連記事: ①Android 4.0 と 3.2, 2.3の違い ②Android 3.2 と 3.1の違い
③Android 3.1 と 3.0の違い ④Android 3.0 と 2.2,2.3の違い
⑤Android 2.3.4 と 2.3.3の違い ⑥Android 2.3.3 と 2.3の違い
⑦Android 2.2 と 2.3の違い ⑧Android 2.1 と 2.2の違い
⑨Android 1.5 と 1.6の違い
Tag:
Android 2.2 と 2.3の違い
2011年4月19日(火) 2:31 PM
Android 2.2 → 2.3の変更は、Android 2.1 → 2.2 ほど大きな変更はなく、システムの改善が主です。
Android 2.3 は、Android 2.2 と比較して以下の点で優れているそうです。
①NFC(Near Field Communication)に対応
NFCは、近距離通信のことで、NFC対応の機器を、互いにかざすだけで、簡単にデータのやり取りができる。
「FeliCa(Suica、Edy、PASMO、ICOCA、おサイフケータイなど)」や、「Mifare(ICテレフォンカード、たばこカードなど。特に欧州で普及している。)」と互換性をもち、それらと通信することができる。
②センサー
ジャイロスコープ(角度、角速度)、回転ベクトル、直線加速度、重力、気圧をセンサーで測れるようになり、感度も改善された。
③ゲーム開発のためのシステム改善
※改善された点
・ ガーベージコレクションの改善 ・ イベントの起動速度向上
・ビデオドライバーのアップデート
※改善した結果
アニメーション、3Dグラフィックの描画、レスポンスが改善された。
その他 : UIの変更・高速化 バッテリー機能の改善 Linuxカーネル 2.6.32→2.6.35
関連記事: ①Android 4.0 と 3.2, 2.3の違い ②Android 3.2 と 3.1の違い
③Android 3.1 と 3.0の違い ④Android 3.0 と 2.2,2.3の違い
⑤Android 2.3.4 と 2.3.3の違い ⑥Android 2.3.3 と 2.3の違い
⑦Android 2.2 と 2.3の違い ⑧Android 2.1 と 2.2の違い
⑨Android 1.5 と 1.6の違い
Tag: