ターミナルからVPSにSSH接続とSCPコマンド実行
2020年8月23日(日) 8:22 PM
Macのターミナルからssh接続する方法とscpコマンドでファイルアップロードとダウンロードする方法について紹介します。
パスワード認証で接続する場合は ’ssh -l (ユーザー名) (ドメイン名またはIPアドレス)’ でパスワードを入力すれば接続可能です。
ssh -l root abc-123.vs.sakura.ne.jp ssh -l root 123.456.789.123
公開鍵認証の場合は、’ssh (ユーザー名)@(ドメイン名またはIPアドレス) -i (秘密鍵のパス) -p 22’ でEnterを押し、鍵のパスフレーズを入力すると接続できます。(鍵のパスフレーズは鍵作成時に設定したものを使用します。)
鍵の作成や設定方法はさくらインターネットのヘルプページが参考になります。(SSH接続の設定変更方法)
ssh test@123.456.789.123 -i ~/Desktop/sakura/id_rsa -p 22
続いて、MacのターミナルからPVSへファイルアップロードする方法を紹介します。’scp -P 22 -i (秘密鍵のパス) -r (アップロードするディレクトリまたはファイル) (ユーザー名)@(サーバIP):(アップロード先)’ でアップロードを行います。
ファイルアップロード:
scp -P 22 -i ~/Desktop/sakura/id_rsa -r /Users/hoge/Desktop/androidnote/ test@123.456.789.123:~/
これで、Macのデスクトップのandroidnoteディレクトリ以下にあるファイルをサーバのホームディレクトリにアップロードすることができます。
最後にダウンロードについてですが、’scp (ユーザー名)@(サーバIP):(ダウンロードするディレクトリまたはファイル) (ダウンロード先)
ファイルダウンロード:
scp test@abc-123.vs.sakura.ne.jp:~/.ssh/ ~/Desktop/sakura/
サーバのホームディレクトリの.ssh以下のファイルをMacのデスクトップのandroidnoteディレクトリにダウンロードするコマンドです。
さくらインターネットのVPSの場合、コントロールパネルのVNCコンソールからサーバを操作できるようになっていますが、画面が固まることが多く、ファイルのアップロードもできないので、ローカルから接続できるように設定することをオススメします。
コメントの更新情報
トラックバックURL
https://appli-info.jp/2020/08/23/%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%81%8b%e3%82%89vps%e3%81%abssh%e6%8e%a5%e7%b6%9a%e3%81%a8scp%e3%82%b3%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%89%e5%ae%9f%e8%a1%8c/trackback/