いらなくなったワークスペースを消すには
2011年1月20日(木) 6:06 PM
Eclipseのいらなくなったワークスペースを消すには、
「ウィンドウ(W)」→「設定(P)」をクリックし、
設定画面の左メニュー、「一般」→「開始およびシャットダウン」→
「ワークスペース」を指定する。
「最近使ったワークスペース」から、いらなくなったワークスペースを選択、「除去(R)」を押す。
(ここではC;\Users\ユーザー名\workspace2)

*この方法で、Eclipse上では選択できなくなるが、workspaceフォルダ自体は残っています。
別の方法で、「C:\eclipse\configuration\.settings\org.eclipse.ui.ide.prefs」を開き、
「RECENT_WORKSPACES=・・・」の部分から、いらないワークスペースを消去することでも可能だそうです。

Eclipseのworkspaceのパスを変更するには
2011年1月16日(日) 7:24 PM
Eclipseのworkspaceのパスを変更するには、
Eclipseのメニュー 「ファイル(F)」→「ワークスペースの切り替え(W)」→「その他」
を選ぶと、

上のような画面が出てくるので、好きなパスを指定して、「OK」を押す。
再び、Eclipseのメニュー 「ファイル(F)」→「ワークスペースの切り替え(W)」にマウスを置くと
さっき指定したパス(上の画像ではC:¥Users¥(ユーザー名)¥workspace)が
「その他」の上に、表示されているので、それをクリックすれば、
パスの変更がができます。
※ワークスペースを新しくした場合、Android SDKのロケーションを設定する必要があります。
(メニューの「ウィンドウ(W)」→「設定」から、設定画面の左「Android」をクリックし、
SDKロケーション:に、android-sdk-windowsフォルダのパス
(例えば、C:\Android\android-sdk-windowsなど)を指定する。)